メンタルコーチなかえりが伝える、自己肯定感が勝手に高まる方法
目次
自己肯定感が高まる3ステップ
あなたは自己肯定感は高い方ですか?それとも低い方ですか?
人生を幸せに、思い通りに生きるためには「自己肯定感」が高い方がいいと思いませんか?
「自己肯定感」とは自らの在り方をどんな時も肯定できる感覚のことです。
何が起こっても「大丈夫」「自分だったら乗り越えられる」こんな風に思えたら、人生って思い通りに
進みそうな気持ちになりますよね。
今日は、この「自己肯定感」が勝手に高まっていく方法を3ステップでご紹介していきます。
ステップ1 自己肯定感を高めるためには、まず自分を許す
自己肯定感を高めるためには、まずはどんな状況でも自分を許してしまうことです。
なぜなら、人はたくさん失敗をするし、後悔もします。
「あの時ああしておけば良かった」
「あの時もし違う判断をしていれば、こんな結果にならなかったのに」
こんな風に過去ばかり振り返って後悔していても、過去は変えられませんよね。
例えば、スポーツのやりすぎで膝を痛めてしまったとします。
こんな時、あなただったらどう考えるでしょう?
「あんな無理をしなければ良かった」
「最悪」
という感じでしょうか。
自己肯定感の高い人ならこう考えます。
「膝が痛いということは、体が少し休んでもいいと許可が出ているんだな。無理せずに少しの間休養しよう。
その間に他にしたいことをやってしまおう」
このように、自分にいつでもオッケーが出せる状態で、自分のことを肯定できる力を持っているんです。
実は、この話は現在の私のことです。
実際は股関節を痛めているのですが、後悔ばかりしていても何も変わりません。
それなら、これから起こる未来に向かって何ができるか考えたらいいのです。
私は1週間程前から、レコーディングダイエットと腹筋トレーニングを始めました。
もちろん、これからも共に生きていく股関節を配慮して体重コントロールをするためです。
そうすると、不思議なことに今まで気づかなかったことに気づき始めました。
車に乗り込む時の姿勢はこれほど関節に負担がかかっていたのだということ。
食事を少し気にするだけで、体重は少しずつ減るんだということ。
逆に、食事や体の姿勢にはこれまでほとんど気にしない生活を送ってきたということを実感させられました。
今は股関節を傷めたことで自分の体のSOSに気づけたことを肯定できる自分がいます。
この出来事が起こったからこそ大事な部分に気づけるんですよね。
ステップ2 マルをたくさん集めて自己肯定感を高める
自己肯定感が高い人が行っていること、それは小さなマル集めです。
いつも自然に勝手に自分へマル集めができたら、人生は思い通りに進みそうではありませんか。
ここで質問です。
あなたは、毎日自分にどんなマルをつけていますか?
特にやっていない。という方がほとんどではないでしょうか?
しかし、あなたの日常にも「マル」はたくさんあることに気づいてください。
ほんの小さなマルで大丈夫です。
例えば、
「娘の送迎をした」
「娘の食事の支度、お弁当の準備をした」
「朝、遅刻せずに職場に辿り着いた」
「仕事のメールを一件送ることができた」
「朝、寝坊せずに目覚めることができた」
このように、あなたも当たり前にやっていることはありませんか?
「朝目が覚めたよ。マル」
「遅刻せずに職場に着いちゃった。マル」
「お年寄りに席譲っちゃったー。スゴすぎるぞ」
という感じです。
実は、自己肯定感の高い人たちはこのように、自分の「すごい」のハードルを思い切り下げています。
そして、一日の中でできたことにたくさんマルをしてあげているのです。
どうでしょうか?
あなたも、今日からたくさんのマルを心の中で呟いて、自己肯定感を高めちゃいましょう。
ステップ3 習慣化で自然に高まる自己肯定感
自分への「すごい」のハードルを下げてたくさんのマルを集めたら、次はマル集めを習慣にしてみましょう。
なぜなら、「マルつけ」を習慣にすることで、日常の中で勝手に自己肯定感が高まる仕組みができるからです。
朝起きた瞬間に「マル」と自分を肯定できたら、一日のスタートは気持ちが良い状態でスタートしそうじゃありませんか?
この方法を習慣にするために、私は毎朝手帳の中をマルだらけにしています。
人は忘れやすい生き物だから、手帳や付箋、メモに書いて目に着くところに置いておくことは効果ありですよ。
こうして普段は当たり前にやっていたことにマルが増えていったら、自分自身をご機嫌にしていることにつながります。
自己肯定感が高い人とは、自分で自分のご機嫌がとれる人のことです。
あなたも、いつもやっている動作にマルを集めてみてください。
それだけでだけで自己肯定感は勝手に高まっていきます。
自己肯定感が高まる3ステップ、いかがだったでしょうか?
日常に取り入れやすいトレーニングですので、ぜひあなたもやってみてください♡
本日もここまで読んでくださり、ありがとうございました。
今日もあなたを応援しています。
メンタルコーチ・トレーナー なかえり
前の記事へ